焼き麩の唐揚げ☆
うちにいっぱいある「焼き麩」シリーズで、
これも自分では思いつかなかったけど、
「焼き麩の唐揚げ」が美味しかったと聞いて
チャレンジしてみましたー(・ー・*)
焼き麩を水で・・・いや、牛乳でもどしてみる?
やっぱ、水だろうー
などと考えながら、
まず、水にひたして「麩」をやわらかくして
おっきいものは、手でちぎるアバウトさ。
市販のまぶすだけの「唐揚げ粉」を使用しました。
鶏肉の唐揚げも予定していたので
両方とも粉にまぶしてみました。
ちょっと、おいてから
熱した油に、
鶏肉も焼き麩も投入。
やはり、「焼き麩」のほうが先に
ふわっとふくれて、はやくキツネ色になっていきます。
箸でさわると、表面もカリッとした感じになってるので
焼き麩を先に取り上げます。
鶏肉を揚げながら、
「焼き麩」を味見(^ー^=)。
サクッとして、
揚げたて、美味しいーー
台所で、サクサクつまみぐい。
鶏肉も出来た。
「焼き麩」の唐揚げは、
油に入れると、すぐに揚がり
調子にのっていっぱい、出来上がりました。
サクッとして、なかなかだったけど
私は、2~3個で すごいお腹がいっぱいになってしまいました。
油を結構吸って、出来上がりはサクッとするけど
食べたあとは、ちょっと胃に重い感じです・・・って、私だけかなー
胃も齢をとったのかもしれません。
(*・ー・*)
関連記事