2010年06月04日
木の芽鱈☆
おはようございます。
魚のこと知らないこと多くて、
鱈も、まえまでは冬の魚かなー
と思っていて。
(雪の魚だけにー)
(・ー・ )
春にとれる鱈は「木の芽鱈」って呼ぶって
おじいちゃん、この時期に釣ってきた魚。

とろろこぶ、の上に1時間寝かせて置いた刺身。
ポン酢でたべるとグー(^ー^=)
だしを取る、かた~い昆布に数時間、
寝かせておいたりもするけど、
トロロ昆布だと、短時間で食べれて
釣ってきて、すぐ食べたい時は便利だわーと。

あと、鱈に小麦粉はたいて焼いて
家にあったバジリコの入ったオイル
(瓶に入って売ってたやつ)
をかけてみましたー
見た目、なんのひねりもない感じだのー
( ^ー^ )魚を完食です。
魚のこと知らないこと多くて、
鱈も、まえまでは冬の魚かなー
と思っていて。
(雪の魚だけにー)
(・ー・ )
春にとれる鱈は「木の芽鱈」って呼ぶって
おじいちゃん、この時期に釣ってきた魚。
とろろこぶ、の上に1時間寝かせて置いた刺身。
ポン酢でたべるとグー(^ー^=)
だしを取る、かた~い昆布に数時間、
寝かせておいたりもするけど、
トロロ昆布だと、短時間で食べれて
釣ってきて、すぐ食べたい時は便利だわーと。
あと、鱈に小麦粉はたいて焼いて
家にあったバジリコの入ったオイル
(瓶に入って売ってたやつ)
をかけてみましたー
見た目、なんのひねりもない感じだのー
( ^ー^ )魚を完食です。
Posted by えびまつり at 06:28│Comments(6)
│妻
この記事へのコメント
いろんな食べ方あるんですね
海沿いの
お宅に居候してみた
い

海沿いの



Posted by 藤丸♪ at 2010年06月04日 08:23
えびちゃん、おはよー。
じいちゃん、またまた、活躍だの・・。
おじいさま、うちにも、きてくれないかしら・・。
じいちゃん、またまた、活躍だの・・。
おじいさま、うちにも、きてくれないかしら・・。
Posted by ミント at 2010年06月04日 08:40
知らなかった~
こんな食べ方があったんだの~~
うまいもんだ~(^^)
おじいさま、うちにも・・・笑
こんな食べ方があったんだの~~
うまいもんだ~(^^)
おじいさま、うちにも・・・笑
Posted by える☆ at 2010年06月04日 10:11
おじいちゃん、プロの釣り師だのー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん
at 2010年06月04日 23:07

☆藤丸さん こんにちは
魚>゜)))彡、いつもと違った食べ方 模索中です
いいアイデアあったら
教えでのぉー(*^_^*)
魚>゜)))彡、いつもと違った食べ方 模索中です

いいアイデアあったら
教えでのぉー(*^_^*)
Posted by えびちゃん at 2010年06月05日 13:25
☆ミントさん こんにちはー
お魚>゜)))彡持参で、
ミントさんちのガーデンでパーティなんて
(ー▽ー=)☆どうでしょうー
☆えるさん こんにちはー
私、魚>゜)))彡持って行くんで、
えるさんは、お酒をオネガイシマス、
(って商売ものだよのー)
(ー▽ー;)
☆鶴ニイさん こんにちはー
ありがとうー
\(=^ー^=)/
お魚>゜)))彡持参で、
ミントさんちのガーデンでパーティなんて
(ー▽ー=)☆どうでしょうー
☆えるさん こんにちはー
私、魚>゜)))彡持って行くんで、
えるさんは、お酒をオネガイシマス、
(って商売ものだよのー)
(ー▽ー;)
☆鶴ニイさん こんにちはー
ありがとうー
\(=^ー^=)/
Posted by えびちゃん at 2010年06月05日 14:25