スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年11月30日

おおいに語り おおいに笑う☆


昨晩は 幼稚園のお母さん会がありました (=^▽^=)ー☆
場所は 駅前の「寧々屋」icon28
O先生と20名ほどのおかあさんで(^▽^=)
席は10人・10人で はじめはわかれて座りました。
くじ引きで隣にAちゃんママ・Sちゃんママ。
まえにIちゃんのママ。
笑いあり、合間に深イイ話あり(^▽^=)

こちらの席担当の 若いウェイターさん「タカハシくん」
あっという間に おばちゃん達に気にいられ
用もないのに 「タカハシくん、タカハシくん」と呼ばれる
ちょっと気の毒なタカハシくんだった(・ー・*)

いろんなおかあさん達の
気楽な笑顔を見れて あっという間の楽しいひとときだった。。
なごり惜しかったけど いつまでもあれなんで・・・

「じゃあ、わたしはこれで。。」
Sくんママと歩いて一緒に帰ろうとしたとき

TちゃんママとSちゃんママから
「最後だよ~!2次会行こうよ~!!」
わたし「ちょ、ちょっと待って!今、家さケイタイかげでみっがら!!」

待って!といったわりには、ケイタイを出しながら
もうすでにタクシーに乗ってるわたし達3人!(・0・*)
なんか事後報告の感じで すでに2次会会場にむかいつつ
電話するわたし。。。

 2次会に行ったのは ちょー久々です(=^▽^=)

 おうちでお留守番 ありがとうね! (=^▽^=)

  笑顔いっぱいのK組 ママさんたちでしたicon06


  
タグ :寧々屋


Posted by えびまつり at 16:12Comments(13)

2008年11月29日

鶴岡でサッカー(^▽^=)

 
鶴岡地区キッズサッカーフェスティバルに行ってきました(=^▽^=)
幼稚園の希望者で参加です。
Kけるくんのお家の車に乗せてもらって ありがたかったです(^▽^=)
酒田からここまで ちょっとわたしには。。迷うかも と
車で景色をみながら そう思いました(・~・*) 


小真木原総合体育館から見た、月山。。


幼稚園のバザー。
手作りの物を売っていて、野菜・縫い物・お菓子などあり、
今年は最後なので わたしもクッキーを作って置いてもらいました(^▽^=)
いっぱい作ったつもりなのに 袋詰めにしたら20個ちょっとでした。。
バザーには行かなかったけど
バジルの入った手作りチーズとか
洋裁の得意なお母さんの品があった様で
ちょっと見たかった気もします(・~・*)
  


Posted by えびまつり at 17:24Comments(8)

2008年11月28日

きんきょう報告☆


   icon10きんぎょ報告です!(^0^;)/

1匹の金魚のお腹が大きくなりましたface08
はじめは病気かな と 思って隔離した方が?
とか 思っていました(・・)
でも 全然 元気で泳いでました。。
お腹が大きくなりすぎて ウロコが鳥肌のように立ってましたface08

も、もしかしたら・・・
 おめでた(*^▽^*)?

何年も飼っていて はじめてです。

ネットで調べたりして。。。
卵がお腹から出たら 水草につくようにするといいみたい(・0・)
水草がなくても 
ビニールテープを運動会のポンポンみたいに裂いたものを
代わりに入れてもいいらしい(・0・*) 
さっそく ポンポンを作り 水槽にいれる(=^▽^=)V

酸素のブクブクが出るモーターで動くやつも
今まで入れてなかったけど・・
うちの金魚たち丈夫でいい、と思ってたけど
ダンナが赤ちゃん金魚だと酸欠になるかも と言って
それも買ってきて セットしました(=^▽^=)V

卵を 大人金魚が食べてしまう事もあるらしい・・
ちいさい金魚鉢もひとつ買った(=^▽^=)V

ちいさい金魚が卵からかえったら嬉しいけど
うまくいくかはわからない(・~・*)

もし ちいさい金魚がでてきたらまた
 報告しますね(=^▽^=)

音沙汰なかったらごめんの(・ー・*)
 


   
タグ :金魚


Posted by えびまつり at 15:55Comments(19)

2008年11月27日

感謝のキモチ☆


ちょっと前 風邪をひいてたら Rちゃんからメールがきて
「・・あったかくして、加湿して、食べて、ゆっくりして・・・」と あって、
「五十嵐萬蔵商店のキムチ最高だぜicon22」と書いてある。。
    い が ら し・・・ どこ(・・)?
さっそく返信して 場所を聞く。
    だいたい わかったかも (^ー^*)/
Rちゃん「看板出でねがら。あど、キムチも店頭に並んでねぐて、冷蔵庫さ入ってるがら
        キムチ下さいって言ってのお♪」とのこと。
 北新町の善導寺のお墓のちかく。
 3時頃行ったらなくて 作って置いてもらって
 次の日の午前中取りに行く約束をした。

で、きのう。 
 美味しかったよ!(=^▽^=)
 ご飯に合った。本場の張り切ったキムチもあるけど
 これは ちょっと甘みもあって ほっとする 食べやすい味。。icon12


 
 


話はかわりますが、
ダンナは今 「朱蒙 チュモン」という ドラマにはまってます。
昨日もTUTAYAでかりてきてた。
面白いらしいけど わたしは一緒には見てない(・0・)
これを見てるとき ダンナは真剣そうなので
私は「ところで・・」って 話しかけて
「あ~ ごめん、ごめん。あとででいいよ。」と言ってしまいます。
あと 前を通る時も
 「前 失礼しまーす。」と言ってしまいます(^ー^*)

わたしが借りるDVDは気楽なものが多いです(=^▽^=)V
 

  
タグ :キムチ


Posted by えびまつり at 13:39Comments(12)

2008年11月26日

ぼーじょれ感想☆

 
ワイン飲む時は、ふだん国産で 安いのばかりです(・・)!
(ポリフェノールが入った、とか、健やか・・とか ラベルに書いてある♪)

で、ボージョレ ヌーボー(赤) を 飲んでの感想 face02

色から いつも飲んでるのはワイン色 一色だけど
このワインは 紫・茶色・赤・・・いろんな色が混じってるような ワイン色(・0・)
味も ひとくち飲んだら・・・
実・皮・種・・・コルクや樽の味までしてきそうな。。。
なんか ゴクゴクとは飲めなくて
ひとくち口に入れると 喉に落ちるまでしばらくかかる様な。。。
渋み・苦味 もあり。。。
これが 高級なワインの味 (*・0・*)??
同じ ボージョレ ヌーボ でも 軽い・重いのいろいろあると思いますが。。。
いつも飲んでるワインが「めんつゆ」だとしたら
これは「丸大豆醤油」みたいな(・・)?
 なんの知識もないので あまりアテにしないで下さい m(--)m 


 



きのうは 幼稚園を参観して、一緒に給食を食べたりもしました (=^▽^=)



幼稚園の門をくぐってすぐに 山茶花 がきれいに咲いてました (=^▽^=)


 

  


Posted by えびまつり at 10:19Comments(12)

2008年11月25日

高尚な方のお話を聴く☆


昨日は 「奈良 東大寺の 上野道善大僧正」 のご講話を聴いてまいりましたicon01
なぜこのような機会に 恵まれたかというと
お茶の先生から お誘いを受けまして (・ー・*)


こういった講話を聴くのは はじめてだったけど
これもなにかのご縁というかface01
こういう話も聴けるようになったよ(^0^*)という
巡り合わせかな(・・)?とおもって たのしみに行って来ました。

高尚な方のオーラってどんなだろう?icon12
 大僧正いらっしゃた (=^▽^=)
すごく優しそうで なんか話を聴いてると 心地よくなってしまうface01

 こっくり こっくり・・face04  ガクッ!   ハッface08
 こっくり こっくり・・face04  ガクッ!   ハッface08

        ※繰り返し

大僧正、申し訳ございません。。m(ーー)m
なんとなく 聴いてた気がするけどicon10
ずいぶん長い間 睡魔におそわれてしまった(・~・*)

だけど あと半分の時間は 睡魔がさって真剣にお話を聴く。。。

東大寺の行事、二月堂 お水取り、建物や歴史の話など。。。




 
 遊心館の紅葉も冬に近づいて 寂しい色になっていたicon04 (=^▽^=)

  


Posted by えびまつり at 05:42Comments(9)

2008年11月24日

筋肉痛だっ☆


きのうは たのしかった (=^ー^=)

中学校のソフトテニス 今日は親もプレーに参加。
アップからしました。

コーチ)最近の子は あんまり「腕立て伏せ」もできないんですよ!

我々はどうなんだろう(・・)?
Gちゃんママと「やってみっが」
         「やろ!やろ♪ 」
腕立て伏せを はじめる わたし達。。。

おー!意外とでぎっじい~ face02
  (でも 6回までやった時点で もう 出来なそうだったので、やめる)face06

あと しゃがんだまま クロスした手で両足首をつかみ、
そのまま 進むという運動。
 ・・・それも Gちゃんままと 笑いながらやる icon10

       ~ はーい!7分間 休憩~~

休憩もせずに
バトミントンをやっているママ仲間、Rちゃんから
 「バトミントンしよ~ ♪」
と誘われ、テニスのちょと重めのラケットで 羽を打つ わたし達。

ちょっと 続くと 嬉しい (*^~^*)

Rちゃんは 涼しげな表情だったが
めちゃめちゃ息切れが激しい私だった (・0・;)

子供と混じってやった テニスのプレー (=^▽^=)
はじめは ちょっと燃えていたが
子供に全然かなわなくて 冷めるわたしだった。。

   

  
タグ :筋肉痛


Posted by えびまつり at 17:06Comments(10)

2008年11月23日

きのうは実家で

 


きのうは わたしの実家で 内輪の法事があり行って来ました。
午前中ひととおり行い 昼食をとりました。
お膳を 母とわたしで片付けていると。。
父と子供たちは トランプで楽しんでました (=^▽^=)
ダンナも炬燵で お楽にしてました (=^▽^=)




東根菓子舗のお饅頭 たくさんもらったので
家に帰ってから てんぷらにしました。
ほかほかで食べました(^▽^*) 
どこかの食べ物やさんで 食後のデザートに出てくる時もありますよね?
 


  P.S 週末のプリンスさん
  うちの戸棚にも なめこの缶詰ありました。
 ぶなんに味噌汁にしました~(^~^*)/   


Posted by えびまつり at 15:56Comments(10)

2008年11月21日

うわーい♪


   もしかして・・・今年も・・・  (・0・*)

  icon12    わーいん!! icon12
      ぼーじょれ ヌーヴォicon06

 ダンナは毎年 お仕事の関係先から この季節お付き合いで ワインを購入します。
 すごく 嬉しいです (=^▽^=) ありがとう
  4本もありますね! (・0・*)
  とは言っても ダンナさん 自腹だけど。。

   ダンナさんのお金→わたしのお金→高い買い物→ダンナさんのお金→わたし・・・

 なにはともあれ 飲むのがたのしみです icon01
 日曜日なんかに家族みんなであけようか face02face01face10
  
   


Posted by えびまつり at 13:37Comments(12)

2008年11月20日

キャンドル☆

icon12
クリスマスツリーやら 箱から出して飾ったりして (=^▽^=)
キャンドルたてる ガラスの入れ物も 何個か家にあるけど。。。
いざロウソク点けようと思っても 
わたしのことだから
夜 つけっぱなしに してしまうとやだな (・0・)とか
子供とか気になって (・0・)とか
あんまり使ってなかったけど(・~・*)

  これはどうでしょうか? (・▽・)
電池のロウソクicon12
ふうっと 息をかけると消えて(振動でも)
キャンドルたて に入れると本物に見えます!face08
  邪道かな・・・(*・▽・*)

icon17話は変わりますがicon17
今日 ひとつ かなしいことがありましたface07
いつも ガソリンを南ジャスコのところの「PETRAS」ってところでつめてて
スタンプカードのハンコが あと1個でいっぱいになるface05
って たのしみにしててicon06
お金と一緒に カードを差し出したら
店員)「一番最初のスタンプの日付けが 昨年10月2日になってます。
     一年間有効ですので こちら もう 使えません。」
そのカード、お店で処分したけ。。
それから 新しいカードくれだけ。。icon07
icon12全部たまると イオン商品券が もらえたんですよね。。(・ー・*)icon11
  

  
タグ :キャンドル


Posted by えびまつり at 16:08Comments(12)

2008年11月19日

おくればせばがら☆

 
ちょっと風邪ひいてたけど 朝よい感じになりました (^▽^=)
今日 ダンナと 「おくりびと」観に行って来ました ♪
前に行ったら 席空いてなくて あきらめて
今日は 10分前に到着・・・ほぼ満席でしたface01
ずっと人気続いてますね (=^▽^=)

わたし達は一番後ろの席。。。
 「あっ、おくにひと・・・・    
   ※色字部分はスルーしてもらって構いません。

本木雅弘が 
庄内平野の真ん中で山をバックに
椅子に 姿勢正しく座って
物憂げな表情でチェロを弾くシーン。。。 
空にV字並んだ白鳥がはばたいて
印象的なシーンでした。。
音楽は久石譲・・それがまた 良かったです (^▽^=)

映画が終わって ダンナと「石焼ビビンバ」を食べながら
私) 「あのラストシーン・・・泣いだよのお~ 」
夫) 「俺、亡くなた人出てくるシーン、全部 泣いだ~ !」
私)    。。。(*^~^*)!

 
 観たあと 悲しみの中にも 心があたたかくなる映画でした。

PS.小型除雪機で除雪してたのは かじまちさん ですか?     
  
タグ :おくりびと


Posted by えびまつり at 16:06Comments(8)

2008年11月18日

アベレイジ☆


只今パソコン教室に通っております。
なかなか覚えたいとは思ってたけど
ようやく お勉強してます。

最近ならった「AVERAGE 関数」
で 思い浮かべるのは やはり。。。

東京FMラジオ 「あ、安部礼司~beyond the average~」です(=^▽^=)
どっからどうみても平均的なサラリーマンの
トレンドの荒波に揉まれる姿とicon10
それでも前向きに生きる姿を書いたicon12
勇気と成長のコメディです。face10

週末に車に乗ってて ふとラジオから聞こえて♪
はじめはダンナがはまってましたが、
わたしも 引き込まれました(^0^*)

話の合間にかかる曲も
あ~~これ、飽きるほど聞いた~(^~^*)!
っていう ほんのすこし懐かしい曲がかかるんですよね~icon12

最近 週末は家にいる事が多くて
なんとなく 聞いてないけど。。(・~・*)

あと、アレも好きなんですよ!
「サントリー サタデー・ウエイティングバー AVANTI 」 (=^▽^=)

こちらは・・ そんなお洒落なお店になんて行かないけどface04
なんか 自分もその空間にいてicon12
ちょっと 隣の席のひとの会話が耳に入ってきたみたいな。。。
そんな気分になれます (^▽^*)♪

妄想力ありicon14集中力なしicon15 
がんばろう (^▽^=)V  


Posted by えびまつり at 14:31Comments(12)

2008年11月17日

なぜに、おにぎり12分割?!


PCを閉じようとクリックしたら
画面の壁紙がいきなり 
きのうの「おにぎり弁当」×12 にかわっていたface08
PC開いた時は ステキな空の写真だったのにface07

たしかに「阿部米屋さん」の美味しいおにぎり弁当だったのでface10
写真に撮っておいたのだけど。。

自分で壁紙って変えたときない(・0・)
たまにダンナが変えるけどicon12
どこかクイック的なそういう操作を
してしまったのかもね(・▽・*)
自分しかPCの前にいないのにicon10
いきなり変わってマジックのようでした(*・▽・*)

こんなにいっぱいに増えておいしそうだから
そのままにしておこっかな (=^▽^=)V 


    


Posted by えびまつり at 11:57Comments(14)

2008年11月16日

これで遊んだりする?


これ 流行ったんがな (・0・)?
今日 子供の行事の後 次男とSちゃん 意気投合して
TUTAYAに コレをしに行こうと (^▽^=)V
 
ガーンface07
張り紙なったけ。。。パック切れです。故障中。
ちょっと アレだけど 南ジャ まで 行ってみっがicon22ってなて・・・


大丈夫 (=^▽^=)やらっだけface05

Sちゃんのママ、気付いたら ジャージでジャスコさ 来てしまたって (・▽・*)
わたしは どうにか ジーパン (・0・)
うちのダンナも ジャージだから大丈夫 (^▽^=)V

  


Posted by えびまつり at 17:00Comments(12)

2008年11月15日

造形展☆


先程 幼稚園の造形展へ 行ってきましたface02
これ 「ガリバー旅行記」ですicon12


これ 次男の書いた絵 「五重塔」 



 すごく 嬉しそうじゃないですかあ~♪ face05  face05face05
    ≪ごめんね、親バカで。。(・▽・)≫



    たのしかった (=^▽^=)/

  


Posted by えびまつり at 14:23Comments(10)

2008年11月14日

友達と待ち合わせ


今日、 ママ友達のMッキーとNるNる と 待ち合わせ。
場所は ゆたか町のガスト。

酒田に2つガストがあって ゆたか町とみずほ町。
前回、私は どちらか違うガストに行ってしまった(・ー・;)
「あれ、今 どっちのガスト?(・▽・)」って携帯で聞かれて
「そっちでねよ。。」と。

で、今日は メールに
「R って 雑貨屋さんの前の ガストだよ~ !!」
って 2回も送ってくれた (^~^;)

すこし早く着いたので 雑貨屋さんも見る時間があった。
そこは もう すっかり クリスマスで
なんか たのしい気分に (=^▽^=)
自分と同じくらいの背丈のサンタクロースが
静かに 音もなく 踊っていたので
ちょっと こわかった。。。(^。^*)





 
あっさりと 「なめこおろしスパ」、デザート「バナナケーキ」 (^▽^=)
たわいもない話。。。
ひとりでご飯食べにお店に入れるか・・・入れる♪
ひとりで映画 観にいけるか・・・行けそうだけど、行ってない。。
とか こんど3人で映画観に行こうか。。とか
そんな話をえんえんと (^▽^=)V
   


Posted by えびまつり at 15:46Comments(10)

2008年11月13日

こんにちわ!!


きのう、娘が小学校から持ち帰ったものです。
図工の時間に作ったらしい。。
板を電動ノコギリで切って つくったのかな?

私「やあ~!かわいい!!コレ 飾っていいface05
娘「いいよー♪」

なんか「はーい!こんにちわ!!」って 
話しだしそうじゃないですか。。
 (って 親バカはいってて ごめんface06



ここはよく通る橋の上。
いつも 車で通る時 鳥海山 を みます。
なっちゃんサンが12日のブログで
 湯野浜~加茂当たりから見える鳥海山がいい
って いってたなあ。。
 と 思い出しつつ 
今日は パチリと 写真をとってみました (=^▽^=)



 

  


Posted by えびまつり at 16:17Comments(11)

2008年11月12日

秋晴れ!!(=^▽^=)


今日は空も青く澄んでいて 鳥海山もくっきりみえました(^^)
海もおだやかな日が続いてるらしく
おじいちゃんが魚を釣ってきました。
今日は大漁でした!(=^▽^=)
あじ・さば・イナダ・鱸・さわら。。
わたしは ブログで見かけた「カレー鍋」を
一度食べてみようと 買い物してあったけど、
「いなだ。いなだ~。明日で!(^▽^*)」

車で5分、歩いても15分位の場所に実家があるので
お裾分け。。さっき届けてきました(=^▽^=)





その時に見た 空と紅葉 です (^▽^*)V 

  


Posted by えびまつり at 15:35Comments(9)

2008年11月11日

そこはデリケート

憂鬱な季節が来ました。

お歳暮シーズン。
ZS運動(工場も営業も全員セールス活動)

ハム屋に入社して20年目、未だにこの時期の職域訪問販売は苦手です
新規の飛び込みなんかは最悪、セールストークなんて5%も言えてない
それでも唯一自分にも長年付き合ってくれるお客様がいます
浜田・若浜・亀城港南・富士見・宮野浦・琢成・松陵・十坂の(今年から泉さんも)
学童保育所さん、いつもお世話になっております。
今シーズンも顔を出してきました(前回はお中元シーズン)
そこで、必ず話題になるのが食の安全性とか中国産について

ご存知のとおり、先月から相次いでハム屋業界が揺れてます(ぐらぐらです)
メラミンやシアンや井戸水など
「オタクの会社は大丈夫?」と必ず聞かれます(大丈夫です)

得意先からは「日ハムさん喜んでるろ」なんて冗談でいわれるが
ウチらは喜んでません、むしろハムを買うお客様が減るのではと心配してます
また、丸大さん・伊藤さんが売り場から商品を撤去しても、「大変だの」までは言えても
へらへらと「ウチの商品を買ってください」なんて言えない
(日ハムもまた、6年前に大事件を起こし、他のメーカーにも迷惑をかけました
その時は伊藤さんがウチが穴を開けた売り場を埋めてくれたので
得意先は伊藤さんからは助けてもらったという印象が強いはず)
たぶんここでウチがひとり勝ちを狙って「まだ伊藤さん・丸大さんの商品並べてるんですか?
早く撤去してウチの商品を買ってください」なんて得意先に言っちゃったらヒンシュクをかう事間違いなし
何でもそうだけど何事も誠実に対応しないと・・

物を売るって難しい、(まぁ本業は商品管理・業務管理だけどね)

  
タグ :会社


Posted by えびまつり at 00:40Comments(7)

2008年11月10日

街で見かけた(^▽^=)



わたしも 街を歩くとき 
あちこち見る様になりました (^▽^=)
ブログはじめてから! (・0・*)

この歩道に いくつか 並んでる ちっちゃい白灯台。
これは酒田だからなんでしょうね。。。
なんか ほっこりした気分になります♪



  
タグ :灯台


Posted by えびまつり at 17:46Comments(11)