スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年01月31日

いってらっしゃい☆


娘は 一泊の雪山体験に出掛けたicon04

車で1時間程の場所。

お友達と一緒に申し込んでいて
そのお家の方が送って下さるicon17

友達の家は近所なので
歩いて そこまでお見送り house02

こっちは 雨が降っていて 
どんどん雪が融けている。。

山は雪かな~ (*^ー^*)

これで 2,3回目の参加。

雪遊びや もちつき・団子木作り・雪どうろう作り。。
など あるようだ。

ワタシがとくに勧めた訳ではなかったけど
友達と 友達のお母さんも一緒だから
行きたい、と言うので。。。(=・ー・=)

うちは 真ん中が女の子で
上と下が男の子の 三人きょうだいだけど・・・

女の子って たくましい様な気がする。。
それぞれの性格もあるかもしれないけど

荷物重いかな~って
見送りながら 手伝おうと思ったけど

ざっくざっくと 力強い足どりだったので
後ろから 見守っていた。。。 (*^ー^*) 






  


Posted by えびまつり at 14:21Comments(11)

2009年01月29日

つらら☆


今朝 葉っぱから ツララ なってた (*^ー^*) icon12

もう 夜になってしまったけど・・・ 

気持ちは すがすがしい朝を思い出しつつ (・ー・*)


で、これが 宇宙人みたいな ツララです。

頭でっかちに 短い手と 長い足 ・・・

に 見えました icon01icon04icon12  
タグ :つらら


Posted by えびまつり at 20:39Comments(8)

2009年01月28日

運動不足解消☆

 
そういえば、ボーリングしてなかったなぁ・・・(・0・*)
体もあまり 動かしてなかったような・・・
 
ダンナebizouさん 今日は仕事 お休みだったので
一緒に行ってきました。

2ゲームでいいか、と思ったけど・・・
月・水・金 はレディースDAY で、3ゲーム=1,000円 
  お得らしかったので
  じゃ、3ゲームで (*^ー^*)





私はボーリング・・・あまり 得意ではありません (・ー・*)
ワタシの後姿の写真もありましたが、
ヨロヨロした あやしいフォームだったので・・・
これは ちょっと    (^ー^;)






んで、その後 お昼に 「味富 グラタンラーメン」
しゃっきりした 大きいレタスの上に
大きい 揚げワンタン・・・
その上に ホワイトソース。
スープは トロミある うすい塩味。
テーブルにあるブラックペッパーかけたら合いました (・ー・*)





お店に「彦麻呂」の色紙あった。
「味の宝石箱や」って 書いてあった inu

  


Posted by えびまつり at 21:17Comments(12)

2009年01月28日

朝仕事















朝5時半から幼稚園で恒例の早朝雪だるまづくりをしてきました。
園庭の雪(雪と言うよりほとんど氷)を2m位まで積み上げて
そこから削りながら形作っていき、
あと、大仏さんの階段の所にジャンプ台付き滑り台もつくって完成。
暗い時からおやじども10数人が集まるなんて相変わらずおかしな幼稚園
これも子ども達の笑顔の為ってが〜
(ただおやじどもが雪遊びをしたいだけかも)
  
タグ :幼稚園PTA


Posted by えびまつり at 07:59Comments(12)

2009年01月27日

懐かしい友達☆


高校の同級生、Kちゃん (*^ー^*)
久しぶりに 彼女に会いに行った ♪


同じ 吹奏楽部で いつも隣りに座っていた。
私は サックスでも 大きくて、
音の低い バリトンサックスというのを吹いていて
彼女は クラリネットで
やはり 低音の バスクラリネット だった。。

どちらかというと、縁の下の力持ち的なパートだった。
 



春に こどもさんが一歳を迎える
ちょっと 遅くなっちゃたけど 気持ちだけお祝い。。 

夏の終わりには仕事に復帰されてて
がんばってる様子 (*^ー^*)


     icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 icon12icon12icon12 





 

  
タグ :出産祝い


Posted by えびまつり at 20:46Comments(8)

2009年01月26日

雪  ☆


今日も 朝から 雪だった。。

こどもと 幼稚園バス 待ってたら
すーごい ゆっくり 大きい雪が 落ちてきて

なんか 鳥の羽みでぇーだの って話してて
その写真を 撮ってみたんども・・・
     難しのっ。。。  (・0・*)
 
スローモーション 見っだ みでいだけ (*^ー^*)



最後の写真は 風が強くなってきて
雪の勢いが 強くなったところ icon16 (・ー・*)  
タグ :


Posted by えびまつり at 19:41Comments(17)

2009年01月25日

寒鱈 日和② ☆


昨日、お家で 「寒鱈」 食べたものの・・・

「ま、まつりの・・・寒ダラ汁・・
           食べれば良かった・・かな・・」

って すこし 残念で、、


  



だけど 今日は ダンナさんもお休みだったので
(お留守番もいたけど)
家族のフットワーク良かった3人で
出かけました (・ー・*)
  




出初式・・途中からだけど、
旗を掲げて 整列していた。。
楽器の演奏もしていた ♪

かじおやじさん のところの 「寒鱈汁」
すごく 美味しかったです (*^▽^*)VVV




みかっちチャン が 握ってくれたのかな (^^)?
古代米のおぎにり。
おにいちゃんに お土産に持ち帰ったら
あっという間に 食べてました (*^ー^*)




獅子頭は 雪で目隠し されていた 。。



清水屋サイドの軒下・・・
雪で 頭が濡れて・・アーケードで安心できた。。。


この銅像は 意外と 最近出来たような・・・
 タイトルは  「いつくしみ」

今年の「寒鱈まつり」  良かった    (*^ー^*)  
タグ :寒鱈


Posted by えびまつり at 20:59Comments(14)

2009年01月25日

見れたら TV付けてみて☆

今、ブログ御覧でしたら、TV1チャンネル
付けてみてください (*^ー^*)

伝統人形芝居のエンターテイナーになれるか?
昔から伝わる伝統人形劇に挑むのは達也と太一。
山形に伝わる庄内出羽人形芝居。
人形の手を動かしながら頭を動かしたりと、思った以上に難しい。
そして、舞台の幕は開く。
果たして、伝統人形劇を無事に成功させることはできるのか!?



  


Posted by えびまつり at 19:25Comments(5)

2009年01月25日

寒鱈 日和 ☆


清水屋のエレベーターの中から見た
寒鱈まつり (*^ー^*)



酒田日本海寒鱈まつりの昨日・今日は
今までになく 雪が降り続けていた。

ちょっと 寒いけど
白い湯気を ふぅ~ ふぅ~  言わせながら食べる
寒鱈汁が また 格別ですよね~ (*^ー^*)





しかし うちは 
スポ少の人に、寒気がする人にで
昨日は 外で食べれなかった (・ー・+)

ワタシは 1Fの菅原鮮魚店で 寒鱈の切り身のセットだけ買って
ちょっと 外に出て 
まつりの雰囲気だけ 味わって・・・
 


夜、 家で 寒鱈汁と
唐揚げ・レバにら とか作って
ビールを飲みながら 食べた icon04icon04icon04
  
タグ :寒鱈


Posted by えびまつり at 08:32Comments(6)

2009年01月23日

むかし集めていた☆


高校の終わり頃から 少しずつ買うのが楽しみだった

 「わたせ せいぞう」 の本。。






絵が すっごい きれい なんですよねー (*^ー^*)

オールカラーで 若い頃には ちょっとお高い 1冊1,240円だった (・ー・*)

一時期 処分しようかと、思ったときもあったけど・・・

いやいや、今は、 もう、 とって置こう と 思う 。

  


Posted by えびまつり at 16:29Comments(9)

2009年01月22日

やりイカ☆



きのう夕方 おじいちゃん、「やりイカ」 釣って帰ってきたicon19
大きいので 50CM程ある。



全部で15匹くらい いた (*^ー^*)
釣ったばかりのイカは
透き通っていてキレイだ。



刺身にして食べた。
ふにゃふにゃ感 無し、
歯応え 有り。

美味しかった \(*^ー^*)/

icon04icon19icon04icon19


そして・・・きょうも お医者さんに走る事に なってしまった。

中1の息子が、
「あ~、お腹 いで~。昨日から お腹いで~。」
と 言っていたけど・・・私は・・
「大丈夫そうさ見える~!大丈夫だろ~!!行ってこ~い」
と 半ば追い出すようだったけど。。

先生からTELあり。
トイレで もどしマシタと。。
制服もちょっと 汚れましたと。。

「ご、ごめん」

・・・あと味 悪し ・・・

で、迎え行った足で またお医者さんへ (・ー・=)

「胃腸炎」の診断。

家に病人 また 増えた。

帰りの車で、息子は、
「俺、ちょっとトイレで自分でも びっくりしてしまて
 あせって トイレットペーパー びりびり、びりびり 破れでしまて。。」
と タイヘンさを 語っていた  (・ー・=)

みなさんも お気をつけくださ~い hospital 


    
タグ :やりイカ


Posted by えびまつり at 11:32Comments(18)

2009年01月21日

ひとまず☆









今朝は こどもが 熱があった。
38℃ あるか、ないか。

インフルエンザも 流行っているので
早めに 小児科へ連れて行った(._.)_

鼻に長い綿棒みたいなの入れて 採って
調べてもらったら
ふつうの風邪みたい( ̄ー ̄)
すこし ほっとした。。。
あとで 高い熱になったら
また 調べてみるけど
今のところは ゆっくり休ませてれば大丈夫みたい(o・・o)

今、薄いオレンジ色の シロップ飲んだ(o^−^o)

冬でも 玄関の花が きれいな お医者さんだった(*^_^*)
厳寒だけに。。。(・・;)
  


Posted by えびまつり at 10:53Comments(23)

2009年01月20日

やあっ♪ ☆



「やあっ!こんにちは ♪」

「紅白饅頭」もらった 空き箱で

こどもが つくっていた (*^ー^*)heart




 ー話かわりますがー



「おっ、新製品 (・・)?」

って おもって、買ってきて

朝ごはん前に つまんでて

ひと袋 食べ切ってしまって

コーヒーも結構 いっぱい飲んでたら

なんか 胸というか 胃というか

ムカムカして 足跡

1分くらい 横になってしまいました (・ー・;)



きっと すきっ腹 だったからでしょうね。。 (・ー・*)

ラスクみたいな食感で

チョコがかかってて 美味しかったですよ。

ちょっと前は 甘い物 いっぱい食べても なんともなかったけど

やはり いきなりだと ちょっとこたえる 今日この頃です (^ー^*)。。。hospital02 

  


Posted by えびまつり at 20:22Comments(10)

2009年01月19日

雨降り、お昼☆











昨年 秋に パートの仕事を辞めたワタシは

冬にかけて ゆっくりして
やりたかったことも
だいたい できた(*^_^*)

子供たち 冬休み終わって
また 働ければ…パートで充分なので… と

仕事探し はじめました(*^_^*)


長く 続けられれば。。

そう 思いつつ、
今日 単発で 棚卸しの時だけの バイトに来てます!
あ、昼休み 終わる(^_^;)
では!
  


Posted by えびまつり at 12:53Comments(13)

2009年01月18日

MERI-MERO☆

 

きのうの晩は 小学校の集まりで
中町の 「MERI-MERO」 行ってきました。 (*^ー^*)



これは 天井見上げた 写真 。
お母さん12名と G先生と K先生。
あわせて 14名 (*^ー^*)

店内は広くはないけど お洒落な感じ。
食べ物も すこしづつ 取り分けで
女の人には ちょうど良さそう。

飲み物は 「さんざしミルク」っていうのが
お母さん達に人気だった。
「カルアミルク」を さっぱりさせた感じ (*^0^*)

ワタシはビール (・ー・*)

うーん、あんまり 説明が・・・
ピッツアが 多分 マルゲリータ (・ー・*)?
生地が薄くて パリパリして 美味しい。

写真 右上が、
ホタテのカルパッチョ。

あと
ペンネ?
ゴルゴンゾーラチーズの入った ホワイトソース かな (・ー・*)

次々 出てきて、ちょっと 説明も聞かなかったので
あれなんですが。。。

そのほか
カルボナーラや 
チーズのすりおろしのった シーザーサラダ 
ソーセージとジャガイモの炒めたの
とかでした  \(*^▽^*)/


食後のデザートは この4種類から選びました。
左上が「大人のプリン」
カラメルが あまり甘くなくて 苦味が良くて
プリンは 手作りの濃厚な感じだった。

となりが
焼バナナのココナツアイス添え。
バナナが皮ごと焼かれてて
中身をアイスと一緒に食べる感じ。。

左下が
冷凍ミカン(150円)
「懐かしい~」と みんな言ってた! (・0・*)

そのとなりが
ハニートースト。
わたしは これ (*^ー^*)
まわりがパリパリのあったかいパンに
アイスクリームがのっていて
お皿には はちみつが いっぱい 敷かれていた。。

アルコールといろいろ食べたあとに これは
お腹いっぱいでした ♪

デザートは全部400円前後だった。

   


  


   


Posted by えびまつり at 10:34Comments(14)

2009年01月16日

清水屋☆


この 「レーズンサンド」 おいしけよ! (=^▽^=)
 食べるとき クリームがはみだすので 
  上下に分けて食べるといいみたい! 
(・0・*)

今日は 「清水屋」へ行って来た。

お友達の出産祝い(春で1歳になる女の子)
ちょっと遅れてしまったけど。。
を買うのが目的で (*^ー^*)

5Fでは「お菓子まつり」 やっていた。
12種類のモンブランは 数量限定で
わたしが行ったときには
すでに売り切れていた。

クリアランス セール もやっていて
いいな いいな、と
しばらく 服売り場で立ち止まっていた。

ちょっと前なら もう、 
レジに持って行ってたかもしれないけど・・・
ガマン、ガマン (・ー・+)

やっと その場を離れた。。

欲しかったら 明日もあるし (・・)
なんとも思わなくなってるかも。。。

こにょみちゃんの手作り作品も見つけた! (*^▽^*)
手提げや ネックレスも 可愛くて
しばらくの間 じっと見入っていた。。

30分間で決めようかと思ったけど
清水屋のあちこちで立ち止まってしまい
出産祝いは決まらなかった。。(・ー・*)

近日中に出直したい。。。  


  


Posted by えびまつり at 20:44Comments(9)

2009年01月15日

暴風雪☆

 



日中から 雪が横から吹いてくる。
前が見えなくなったりで
ライトを付けて走ったりもした icon04icon17

だけど ワタシは「美容院」に むかっていて・・
3,4ヶ月ぶりだったので
嬉しかった ♪ (=^▽^=)/


美容院の椅子に 2時間半座っていて
ゆっくりした気分になった。。 (^ー^*)

見た目はそんなに 変わってない感じです。


中学校の部活は 荒天のため 中止になり
帰ってきた。

小学校は そのままで
スポ少もあった。

いつも通りの時間に迎えに行った。

小5の娘は 車で音楽を聴くのが楽しみだ (*^ー^*)
歌番組も大好き ♪
けど・・小学校から家まで近いので
車だと 1曲、終わらないうちに
家に着いてしまう。。

ちょっと前までは
「あ~、お腹すいた~」と 行って 
すぐ車から降りてたけど

最近は曲が終わるまで
じっーと待ってから
車から降りる ♪ (*^ー^*)  

  


Posted by えびまつり at 22:14Comments(10)

2009年01月14日

寒い日のナサバナ☆


今日は 青空が広がって
屋根に積もっていた雪も解けて
ぽたり ぽたり と 雫を流していた icon12

こんな季節は ・・・ 
茶の間の暖かいヒーターの近くに
洗濯物をぶら下げてたり しますよね (*^ー^*)

そんな時に 想いだした、
情けない話。。。

たしか 中学生の頃

紺色の丈の長い スクールコートを着て
通学していたicon04

教室に到着し 
コートをおもむろに脱ぎかけたその時
肩の上に 白いなにかが見えた (・・)?

通学路を歩いている時から
片方の肩が 暖かく、
ちょっとした 着膨れ感があった。

ふと 見ると・・・
父親の 長袖シャツ・・か・・ズボン下・・が
わたしの肩の上に 乗っていた ◎□△!"$&'')=??(・・*)

急いで コートを また着なおす・・・

そして
冷静に 冷静に・・

朝からの行動を 順を追って思いだしてみる・・

すこし眠気の覚めぬままに
寒がりなワタシは コートを着るにも
ヒーターの前を 陣取って・・・

上には 洗濯物が いっぱい ぶらさがっていた。

コートを着るときに 
洗濯物をひとつ 巻き込んだみたいだった

学校に 父の洗濯物を一緒に 連れてきてしまった (・ー・*)

やっと 事態が飲み込めて・・・

もう・・さりげな~く
コートはゆっくり
しかも 中の洗濯物は さっと手早く 抜き取る
という ダブルプレイに成功し
後は 父の衣類を
四角く 四角く 四角く ・・・小さく畳むと
サブのバッグに押し込めた。。

仲良しの友達にさえ話せず
下校するまで 気がきでない ワタシだった。。(*・ー・*)








 


  


Posted by えびまつり at 21:32Comments(18)

2009年01月13日

フライドチキンのうた☆








次男が、
⌒(ё)⌒さいっ きーん たべて なーい
フラーイド チキーン
フラーイド チキーン
って じぶんで 作ったうた 歌ってて…(._.)

あんまり おもしろくて
段々 笑いが込み上げてきて…
ついには、アハハ〜 O(≧▽≦)Oって 笑ってしまった♪

次男「食べたいのは骨付きの肉だよ〜!
ほら〜、アレじゃないよ!コバンみたいな、アレじゃないよ〜!!」

ワタシ …(o・・o)?
コバン…こばん…小判…

ー20秒くらい考えてー

「あぁ〜!!
チキンナゲットじゃなくてのぉ〜(。°ー°)σ!」
次男「そぉ〜(^-^)b骨付きのやつ〜♪」

(*^o^)/\(^-^*)

そこで なんだかまた 楽しくなった。。\(=^-^=)/
ヘ(ё)ヘ
  


Posted by えびまつり at 22:46Comments(7)

2009年01月12日

初釜☆

 
朝 早起きして 家事を済ませて
着物に着替えて
遊心館 「初釜」へ 




お正月飾り
 結び柳   ー柳を まりの形に五つか七つ輪にしたり。。

 食い積み飾りー洗い米・胴炭・こぶ・ほんだわら・だいだい を 飾ったり。



けど・・・ここに たどり着くだけで 精一杯 みたいなところもある (*・ー・*)
何年やっても・・覚える事 だらけ 
まあ、今年は丑年 だし、
 牛歩千里。。牛さん同様 ゆっくり 歩いて行こうかと (*^~^*)

結構 ながい時間だったけど
行かせてもらって 家族に感謝 _(=^▽^=)_

  ♪ お菓子のおみやげ ♪
 
  
タグ :初釜


Posted by えびまつり at 21:01Comments(14)