2010年09月14日

やきふ(東根 六田)☆

 おはようございます。

 親戚から、たまにいただく「やきふ」。
 
 やきふ(東根 六田)☆
 東根市の六田で作ってる「やきふ」。
 親戚の人は、知り合いでもいるのかなー 
  (=^ー^=) 
 酒田では、板のような麩が多いみたい。

 はじめは、味噌汁に入れてました。

 今、大きい袋が3つあります。

 この間、あんまり買い物もしてなくて
 何を作ろうか、って時に
 煮物にして、良かったですー

 やきふ(東根 六田)☆
     ↑
 なんか、地味・・・ですが。。

 牛肉と長ネギと、すき焼きより薄いような味にして
 焼き麩に染み込むようにして。

 もうちょっと、色のいい具材も入れればいいんでしょうね、茶色いです。

 
 あと、
 ゴーヤチャンプルを作った時
 豆腐も炒めたりするらしいけど
 豆腐の替わりに、
 水でもどしたこの焼き麩を炒めてみました。

 全然、違和感なしです。
  (=^ー^=)

 なにか、いろいろ使えそうに思えます。  
  
 


同じカテゴリー()の記事画像
Thank You!
ソルティードッグ☆
ベストドレッサー猫☆
牛テール☆
春彼岸☆
笹川流れマラソン大会は中止☆
同じカテゴリー()の記事
 Thank You! (2011-03-25 07:02)
 ソルティードッグ☆ (2011-03-24 06:48)
 ベストドレッサー猫☆ (2011-03-23 06:23)
 牛テール☆ (2011-03-22 06:49)
 春彼岸☆ (2011-03-21 10:25)
 笹川流れマラソン大会は中止☆ (2011-03-20 08:00)

Posted by えびまつり at 06:26│Comments(7)
この記事へのコメント
オニオンスープみたいにしてもいいかも〜♪

チーズとも合いそうだし。
Posted by 酒田娘 at 2010年09月14日 09:52
六田の焼き麩は車麩が多いですね。
定番のお吸い物や煮物のほか、卵とじ丼やグラタンにしても美味しいですよ。
Posted by ざいご at 2010年09月14日 12:32
私もこの前、東根市で麩屋に行ってきた時、麩の唐揚げ食べたらおいしかったよ
すき焼きには すこだま入れて、翌日卵でとじます
Posted by 藤丸 at 2010年09月14日 15:34
ゴーヤとも合うのか~!なるほど!

いろいろ使えそうだの~~

案外、やきふも便利だの~(^^)
Posted by える☆ at 2010年09月14日 15:40
子供の頃…


俺は親の目を盗んで…お貸し代わりに喰ってたのを思い出しちゃった(汗
Posted by at 2010年09月15日 05:52
☆みーちゃん おはようー

 あーー(=^▽^=)/それは、ナイスアイデア!
 オニオンスープは好きで、たまにフランスパンで
 作ったりするので、試してみようーと思います♪

☆ざいごさん おはようー

 こうゆうの、「車麩」っていうんだー
   (・0・*)
あんまり焼き麩って、味噌汁くらいにしかしなかったけど
いろいろ使えるんだのぉー
グラタンって、ホワイトスースでも?

☆藤丸さん おはようー

 麩の、唐揚げ?
 わー!それ、おもしろいね(=^ー^=)
 肉のかわりー。意外なメニューだー♪
 すき焼きもだんだん、美味しくなてくるのぉー

☆えるさん おはようー

 はじめは、あんま使ってなくって、
 台所の一角に置いたままなのでしたがー
 結構、便利だのっ(=^ー^=)/
  
Posted by えびちゃん at 2010年09月15日 05:58
☆仁さん おはようー

 味、したけがー(・ー・ )?

 台所に、常備されてるもんのー

 
Posted by えびちゃん at 2010年09月15日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。