2010年10月09日
只今、到着しました☆



気になっていた雨も
木がある中を通ったので
気になりませんでした。
無事に到着\(^-^)/
Posted by えびまつり at 11:03│Comments(6)
│妻
この記事へのコメント
羽黒山ですね~
お疲れさま~
子供の幼稚園の遠足以来登ってません(^○^)頂上でおべんとかな?o(^ヮ^)o

お疲れさま~

子供の幼稚園の遠足以来登ってません(^○^)頂上でおべんとかな?o(^ヮ^)o
Posted by はるる at 2010年10月09日 11:20
頑張りましたね!
今朝放送の旅サラダとシンクロしちゃいますた(汗
今朝放送の旅サラダとシンクロしちゃいますた(汗
Posted by ざいご at 2010年10月09日 12:15
お疲れちゃーん。
私も、6年前行きました。ぜーぜーでした。
雨ふりでした。
今日は、そげでもねぐで、いがったの~。
私も、6年前行きました。ぜーぜーでした。
雨ふりでした。
今日は、そげでもねぐで、いがったの~。
Posted by ミント at 2010年10月09日 12:55
さっきのと比べると、1時間くらい歩けば着くんだね。
もう10年以上ものぼってないけど、もっと時間がかかるかと思ってた。
お疲れさま。
帰りも歩いたのかな?
帰りの方が大変そうだね・・・。
もう10年以上ものぼってないけど、もっと時間がかかるかと思ってた。
お疲れさま。
帰りも歩いたのかな?
帰りの方が大変そうだね・・・。
Posted by ひろし at 2010年10月09日 21:01
Hi~!
お疲れちゃん…
心なしか…写真の枚数で雉の文字数をカバーっしょ?(ニヤッ
お疲れちゃん…
心なしか…写真の枚数で雉の文字数をカバーっしょ?(ニヤッ
Posted by 仁 at 2010年10月10日 05:00
☆はるるさん おはようー
そうですー(=^ー^=)羽黒山です♪
中学校の学年のレクでした。
お弁当は室内だったけど、
頂上まで行ったら、すごいお腹がすいて~
美味しかったよ♪~
☆ざいごさん おはようー
「旅サラダ」で、羽黒山、やってた(・・)?
ミシュラングリーンガイドで三ツ星とか、
パワースポットとしても人気らしいもんの。
私には、遠足の定番のイメージ・・・
(*ー_ー*)久々行ったら、よかったよー
☆ミントさん おはようー
ミントさんときも、雨降りだったんだー
たしかに、石段をすすんでる時は
そげでもねがったんども
汗も出てくる程で・・・
頂上に着いたら、汗が冷えて 急に寒く感じたよ。。
雨か汗かわからぬ感じで、服も湿っていたから。。。
(・ー・*)ぜーぜー
☆ひろしさん おはようー
んだんよのー。
出発地点と、終点でケイタイに残したら1時間。
それが意外な感じもしたよ(・ー・*)
まずは「奈落の底・継子坂」を下って・・
平坦すぎる階段もあるかと思えば
見上げれると急な昇り階段。
そんな繰り返しが。。
なにか1時間と思えない感じなのでした。
☆仁さん おはようー
はは(*^~^*)わがたけぇー?
皆、集合してる時とかケイタイいじってたので
ここまでが、やっと。。
ランダムな石段を歩きながら、
写真撮ってたら 足元があやしげな私でした。
そうですー(=^ー^=)羽黒山です♪
中学校の学年のレクでした。
お弁当は室内だったけど、
頂上まで行ったら、すごいお腹がすいて~
美味しかったよ♪~
☆ざいごさん おはようー
「旅サラダ」で、羽黒山、やってた(・・)?
ミシュラングリーンガイドで三ツ星とか、
パワースポットとしても人気らしいもんの。
私には、遠足の定番のイメージ・・・
(*ー_ー*)久々行ったら、よかったよー
☆ミントさん おはようー
ミントさんときも、雨降りだったんだー
たしかに、石段をすすんでる時は
そげでもねがったんども
汗も出てくる程で・・・
頂上に着いたら、汗が冷えて 急に寒く感じたよ。。
雨か汗かわからぬ感じで、服も湿っていたから。。。
(・ー・*)ぜーぜー
☆ひろしさん おはようー
んだんよのー。
出発地点と、終点でケイタイに残したら1時間。
それが意外な感じもしたよ(・ー・*)
まずは「奈落の底・継子坂」を下って・・
平坦すぎる階段もあるかと思えば
見上げれると急な昇り階段。
そんな繰り返しが。。
なにか1時間と思えない感じなのでした。
☆仁さん おはようー
はは(*^~^*)わがたけぇー?
皆、集合してる時とかケイタイいじってたので
ここまでが、やっと。。
ランダムな石段を歩きながら、
写真撮ってたら 足元があやしげな私でした。
Posted by えびちゃん at 2010年10月10日 07:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |