2008年09月14日
月見 で 茶会
9月14日 今夜の月は クリアでとても綺麗でした。
9月13日は 雲で隠れたり 顔を出したりでした。
そんな空を眺めながら
茶道教室のK先生のお庭で お月見茶会がありました。
20代~60代まで 幅広く参加してます

まずは 室内でお弁当(囲筒)をいただいて
月が一番高くなった時にお庭でお茶をいただけるよう
時間を逆算して設定してくれてます。
お香を聞いてから茶箱でお薄のお点前です。
秋の夜の庭で 蝋燭の明かりだけで過ごす時間もよいものでした。
やっと 顔をだしてくれました

お土産のお菓子 可愛い。全部 ちがう。
お月見団子・ウサギ饅頭・月の羊羹
秋のきんとん・群雲・ススキのお餅。(東根御菓子屋)
抹茶も 美味しいよ

Posted by えびまつり at 20:35│Comments(3)
│妻
この記事へのコメント
月が一番高くなったときにお茶会。。
粋ですねぇ~。
お菓子もかわいいし、お抹茶もご相伴に預かりたい。
粋ですねぇ~。
お菓子もかわいいし、お抹茶もご相伴に預かりたい。
Posted by アド
at 2008年09月14日 21:08

お抹茶も、お菓子も季節感たっぷりでいいの~
これぞ日本の秋って感じだの(*^。^*)
これぞ日本の秋って感じだの(*^。^*)
Posted by I太太 at 2008年09月14日 21:14
アド さん☆
ありがとー(^^)
久々にじっくり 月をみました!
けど、私は 色気より食い気かなあ・・・(^ー^)/
I太太さん☆
ありがとー(^^)
あっちぇ あっちぇ と思ってたけど
そこら ここらに 秋ですのー。
お菓子 もってねぐでかんねー と思たけど
子供だちがら ばぐばぐど 食べらっでしまいました~(・・)
ありがとー(^^)
久々にじっくり 月をみました!
けど、私は 色気より食い気かなあ・・・(^ー^)/
I太太さん☆
ありがとー(^^)
あっちぇ あっちぇ と思ってたけど
そこら ここらに 秋ですのー。
お菓子 もってねぐでかんねー と思たけど
子供だちがら ばぐばぐど 食べらっでしまいました~(・・)
Posted by えびまつり at 2008年09月14日 23:12