2008年09月19日
一中坂を越えて
この坂を越えると 息子が通う一中があります。
今日は5時間目からの授業参観があり行ってきました。
夫は うん十年前に通っていたから
この坂を登るのはまた私とは違う感覚だろう。
一中の隣に公園があります。
坂の上にあるので公園は道路より低くあります。
長男が小さい時 すべり台が石のようなもので出来ていて
すごいスピードがでて びびったから なんとなく確認。
プラスッチックみたいな材質で 大丈夫そう

5時間目は技術の授業参観だった。
平面の紙に力を加えると弱いけど
じゃばらに折った上から力を加えると強度が増すという授業。
子供達は あれこれ紙を折っていた。
その後は 体育館で壮行式を見た。新人戦も近い。
それぞれのユニフォームで登場。真ん中でスクラムを組んでステージの上へ。
応援団のエールが終わると
「ほかに有志で応援したい人はいますか?」の声に
「はーーーい!!」と手が挙がり
数名の生徒により「ショートコント」有り。
中学生でも愛嬌あって

「ちょっと 待ったー!!」次は先生達による「ショートコント」あり。
その後 エールでしめて

春の壮行式もこんな感じだった。
いつも こう なんだね?
たのしいです

Posted by えびまつり at 06:22│Comments(4)
│妻
この記事へのコメント
おはようございます。
いや~朝から嬉しいです!!母校・・・しかも体育館の中まで見れて。
変わってないですね~。公園も毎日夕ご飯ができるまで遊んでました。
どこの場所から写してるかもバッチリわかりましたよ(^^
これからも学区内の画像を楽しみにしてます。
いや~朝から嬉しいです!!母校・・・しかも体育館の中まで見れて。
変わってないですね~。公園も毎日夕ご飯ができるまで遊んでました。
どこの場所から写してるかもバッチリわかりましたよ(^^
これからも学区内の画像を楽しみにしてます。
Posted by からりん at 2008年09月19日 07:49
全力坂ですか?
Posted by わっしー at 2008年09月19日 10:54
げっ
昨日、授業参観だっけの?
またしても親子の会話が無し・・・
一中坂は耐久レースで走たっけ
今は無理だの
昨日、授業参観だっけの?
またしても親子の会話が無し・・・
一中坂は耐久レースで走たっけ
今は無理だの
Posted by えびまつり(夫) at 2008年09月19日 12:48
からりん さん☆
どこの場所からか わかりましたか!!
嬉しいです~(^^)
わっしー さん☆
全力坂 と聞いただけで
息切れが・・・(・。・)
どこの場所からか わかりましたか!!
嬉しいです~(^^)
わっしー さん☆
全力坂 と聞いただけで
息切れが・・・(・。・)
Posted by えびまつり at 2008年09月19日 15:05