2009年02月09日
スポ少の試合☆
日曜日は 娘のミニバスケ スポ少の試合だった。
Nしあらせ小学校が会場だった。
朝7時半で学校に集合して移動。
まわりは田園風景。
うちの小学校から車で10分くらい。
自分はバスケとかって 体育の授業でやったくらいで
あまりしたことなかったけど・・・
こどもがはじめてから
ルールとか、いろんなこと もっと知ったほうがいいかな。。
とか 思って
コーチが子供に言ってることを
なるほど・・と聞いたり
いろんなチームのプレーを じーっと見たり、、
トレーナーの背中に
「気合い十分、腹八部」
とプリントされたチームが通りかかるたび
ついつい 黙読してしまいます。。。(・ー・*)
6年生は これで最後の試合だった。
あさって、祝日は 新人戦で
ワタシも子供も早起きして
今度はMやま体育館で試合だ

Posted by えびまつり at 10:13│Comments(12)
│妻
この記事へのコメント
お~私もスポ少からバスケ始めました。
当時、教えてくれてた人はもうおじいちゃん。
きっと変わってるやの。。。当然だの。
私はまだ未経験だけど、スポ少も
だんだん親も熱くなってくるらしいけど・・・?
頑張れ~^^
当時、教えてくれてた人はもうおじいちゃん。
きっと変わってるやの。。。当然だの。
私はまだ未経験だけど、スポ少も
だんだん親も熱くなってくるらしいけど・・・?
頑張れ~^^
Posted by minaminoko at 2009年02月09日 10:30
子供の応援って力入るよの(*^。^*)
一生懸命やてる姿見っど、じわ~んと感動してくるもんの~
一生懸命やてる姿見っど、じわ~んと感動してくるもんの~
Posted by I太太 at 2009年02月09日 10:30
スポ少始めると親も一緒にあちらへ。。こちらへ。。
みたいですね。。
息子たちは何かするのかな。。
お疲れさまっす♪
みたいですね。。
息子たちは何かするのかな。。
お疲れさまっす♪
Posted by アド at 2009年02月09日 12:10
子供と一緒にスポーツを楽しめるのは、いい事ですの。
うちの子供達は、運動音痴ださげ母の応援を捧げらんねけ
うちの子供達は、運動音痴ださげ母の応援を捧げらんねけ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年02月09日 12:49
娘がスポ少入りたいと言わないか、ドキドキします。
送り迎えやらなんやら大変そうなので・・・
やりたいと言ったら覚悟を決めますが やっぱり 大変ですか?chiyo
送り迎えやらなんやら大変そうなので・・・
やりたいと言ったら覚悟を決めますが やっぱり 大変ですか?chiyo
Posted by 一期一会 at 2009年02月09日 12:57
うちも3年生の時に野球をさせたんですが、部員が多くて3年はいつも玉拾い・・・(^.^;
4年生はちょっと休んで、5年生になったら剣道をしたいって言われた!
何でもいいから続けて欲しいよね♪
4年生はちょっと休んで、5年生になったら剣道をしたいって言われた!
何でもいいから続けて欲しいよね♪
Posted by なっちゃん
at 2009年02月09日 14:42

スポ少。懐かしい響きだの
やてねがったけど(;^_^A
この間は息子ちゃんサッカーだけよの。
運動神経好い人がうらやまし(^-^)
やてねがったけど(;^_^A
この間は息子ちゃんサッカーだけよの。
運動神経好い人がうらやまし(^-^)
Posted by 酒田娘 at 2009年02月09日 15:57
西荒〇小学校、新しくてきれいなんだよね。
お母さんも、応援に送り迎えに頑張ってね。
お母さんも、応援に送り迎えに頑張ってね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月09日 17:28
気合十分腹八分。
いいお言葉、ありがとうございます。
座右の銘にします。
いいお言葉、ありがとうございます。
座右の銘にします。
Posted by あっ!くん
at 2009年02月09日 20:18

えびちゃん ご苦労様です(^^)
ウチの娘さもバスケやらせたいんだけど 中学では男子バスケしかねくっての・・・。
バスケは見てておもしぇよの~。
ウチの娘さもバスケやらせたいんだけど 中学では男子バスケしかねくっての・・・。
バスケは見てておもしぇよの~。
Posted by からりん
at 2009年02月09日 23:24

☆みなちゃん、
バスケのスポ少 してたんのぉ~
ちょっと尊敬しちゃうなぁ~ (*^~^*)
ワタシは文化部ばっかりだったので。。
親は熱くなったり、、
でも 動くのはこどもなので
なかなか 思うようにはいきませんね。。
☆I太太さん
2日続けて
こどものスポーツ応援していたら
・・・喉が痛くなりました! (・0・*)
☆アドさん
ずいぶん あちこちの小学校の場所を
ここ最近で覚えました (*^ー^*)
アドさんの息子さんたち、
なにに興味をもつでしょう?
たのしみですね。
あざーす♪
☆仏壇屋のお姉さん♪
うちの子供たちも運動音痴です、
スポ少、やっていながら・・・(*^~^*)
ワタシの応援は ほかの子供たちに
捧げてる方が多いです! (・▽・=)
☆一期一会
送り迎え・・・
なんか、朝が 早いです! (・0・*)
体育館を広く使うスポーツだと
やっぱり 場所の移動がありますね。。
やりたいって言ったら・・・
パパ・ママ がんばって~ (*^~^*)
バスケのスポ少 してたんのぉ~
ちょっと尊敬しちゃうなぁ~ (*^~^*)
ワタシは文化部ばっかりだったので。。
親は熱くなったり、、
でも 動くのはこどもなので
なかなか 思うようにはいきませんね。。
☆I太太さん
2日続けて
こどものスポーツ応援していたら
・・・喉が痛くなりました! (・0・*)
☆アドさん
ずいぶん あちこちの小学校の場所を
ここ最近で覚えました (*^ー^*)
アドさんの息子さんたち、
なにに興味をもつでしょう?
たのしみですね。
あざーす♪
☆仏壇屋のお姉さん♪
うちの子供たちも運動音痴です、
スポ少、やっていながら・・・(*^~^*)
ワタシの応援は ほかの子供たちに
捧げてる方が多いです! (・▽・=)
☆一期一会
送り迎え・・・
なんか、朝が 早いです! (・0・*)
体育館を広く使うスポーツだと
やっぱり 場所の移動がありますね。。
やりたいって言ったら・・・
パパ・ママ がんばって~ (*^~^*)
Posted by えびまつり at 2009年02月10日 05:38
☆なっちゃん
やっぱり スポ少も下積み生活が・・・(・ー・*)
そうか~ 剣道か~
やりたいこと やるのが一番だよのっ (*^▽^*)
たっぷり遊んでから はじめてもいいよの ♪
☆みーちゃん
懐かしい響だ・・・
ワタシもやってなかったけど(*^~^*)
うちのコも ワタシも 運動はイマイチ・・・
けど やってます。
娘はベンチに座ってる方が多いよ~ (・ー・*)
☆酒やの嫁さん
ありがとう ♪ (=^▽^=)
体育館もキレイだった~
やっぱ 新しいといいのぉ (*^ー^*)
☆あっ!くん
気合十分腹八分。
どういたしまして (*^ー^*)
ワタシが作った言葉じゃありませんが (*・ー・*)
トレーナー、欲しくなっちゃったね!
☆からりんさん
ありがとう ♪ (*^ー^*)
へぇ~ 中学、女子バスケないんだね、
中学の部活選びは 結構悩むよのぉ~
費やす時間 多いもんね~
バスケ たしかに見てておもしぇの (=^▽^=)
やっぱり スポ少も下積み生活が・・・(・ー・*)
そうか~ 剣道か~
やりたいこと やるのが一番だよのっ (*^▽^*)
たっぷり遊んでから はじめてもいいよの ♪
☆みーちゃん
懐かしい響だ・・・
ワタシもやってなかったけど(*^~^*)
うちのコも ワタシも 運動はイマイチ・・・
けど やってます。
娘はベンチに座ってる方が多いよ~ (・ー・*)
☆酒やの嫁さん
ありがとう ♪ (=^▽^=)
体育館もキレイだった~
やっぱ 新しいといいのぉ (*^ー^*)
☆あっ!くん
気合十分腹八分。
どういたしまして (*^ー^*)
ワタシが作った言葉じゃありませんが (*・ー・*)
トレーナー、欲しくなっちゃったね!
☆からりんさん
ありがとう ♪ (*^ー^*)
へぇ~ 中学、女子バスケないんだね、
中学の部活選びは 結構悩むよのぉ~
費やす時間 多いもんね~
バスケ たしかに見てておもしぇの (=^▽^=)
Posted by えびまつり at 2009年02月10日 06:01