2010年04月08日
Fish☆
朝はやく、釣りへ出掛けたおじいちゃんが
今さっき帰って来ました。
メバル。
鯉のぼりみたいな、口の開け具合だ~
ソイ。
クーラーボックスを開けたら、
まだ、ジタバタしていて
(ー_ー)また、フタ閉めて
おじいちゃんが今、さばいてくれてます。
今晩は、魚。
魚でご飯 (=^ー^=)/



Posted by えびまつり at
16:34
│Comments(9)
2010年04月07日
入学式☆

(向かいの梅の木)
おはようございます
これから、中学校の
入学式に行って来ます。
(o^−^o)
やっぱり、こちらの入学式は
桜はつぼみだよのー
雨だけど、そんなにひどくはないです。
今日、入学式という方も
わりと、いらっしゃるがものー
では、(^-^)/
2010年04月06日
ハニーアーモンド(相馬屋菓子舗)☆
おはようございます。
ブログでもたまにお見かけする「相馬屋菓子舗」さん。
酒田駅近く、東急インのとなりにあります。
母が「美味しケーキあっけー。」と言うので
買いに行ってみたら
ほんと、美味しかった!
「ハニーアーモンド」
三方にチョコが塗られていて、
上部にはアーモンドキャラメル。
中には杏ジャム。
こういうケーキ食べでるど、
喉つまるどぎもあるけど・・
(・ー・)
杏ジャムも2層に入ってて
すごく食べやすいです。
チョコの壁もうれしい。
上部のキャラメルも香ばしく、
カットする時は
説明書きの通りに
キャラメルを下にして切らないと上手く切れません。
コツン、と結構固めなので♪
(=^ー^=)
1本でも売ってますが、
カットされたものも(1ヶ 140円だったか?)
売ってました。
近くにありながら、
行くようになったのは最近ですが
「栗蒸じょうよ饅頭」も美味しかったです。
2010年04月05日
うららかな日曜日☆
昨日は久々に
あったかーいと感じられる日曜日で
家族で歩いてみたりしました。

やっぱり、木がいっぱいの林の中を歩くと
サイコーに気持ちがいよのー
(ー▽ー=)
そして、夕方は・・・
先日の卒業式の謝恩会で
お父さん達は余興・・・
マイケル・ジャクソンの映像をバックに
踊っていたけれど、
踊ってて映像を
ゆっくり見てなかったとういことで

謝恩会のビデオ鑑賞しながら、
持ち寄って食べたり、飲んだりの会。
あらためて、見て
また、笑った。。
(*^~^*)
ママさんの作ってきてくれた
バスケットいっぱいのホットドッグや、
釣ってきてくれたお魚の刺身など
とても美味しく(=^▽^=)/
楽しく話しながらのいい時間でした。
あったかーいと感じられる日曜日で
家族で歩いてみたりしました。
やっぱり、木がいっぱいの林の中を歩くと
サイコーに気持ちがいよのー

(ー▽ー=)
そして、夕方は・・・
先日の卒業式の謝恩会で
お父さん達は余興・・・
マイケル・ジャクソンの映像をバックに
踊っていたけれど、
踊ってて映像を
ゆっくり見てなかったとういことで
謝恩会のビデオ鑑賞しながら、
持ち寄って食べたり、飲んだりの会。

あらためて、見て
また、笑った。。
(*^~^*)
ママさんの作ってきてくれた
バスケットいっぱいのホットドッグや、
釣ってきてくれたお魚の刺身など
とても美味しく(=^▽^=)/
楽しく話しながらのいい時間でした。
2010年04月04日
すずきや☆
おはようございます。
近くにありながら、はじめて入りました。
(=^ー^=)
「すずきや」さん
姉家族が山形から帰省していたので、
「相馬樓」を観て。。。
この「すずきや」さんは、
「相馬樓」から歩いて5分くらいの所にあります。
丁度、お昼だのーと言うことで。
ワタシが選んだのは、

すずきや中華 650円
中華にカボチャの天ぷらが2個と
半熟たまごがのっていました。
天ぷらうどん・蕎麦は食べた時あるけど
ラーメンに天ぷらというのも
はじめてでしたが
オカアサンありがど、と言いたくなるような
親しみのこもった味、
スープもまた、ほっとする味でした。
小・中・高校生といたけど、
みんな学割りにしてくれて
50円ずつ、引いてくれました
(・▽・=)
窓際にずらりと小物が飾られていて、
壁には 吉永小百合が舞妓さんと
「相馬樓」で遊ぶポスターが貼られていました。
2010年04月03日
月曜日来てくれるかなー☆

おはようございます。
昨日、何気に
「笑っていいとも」
見ていたら、
香里菜さんからの紹介で〜
ガチャピン
…Σ( ̄◇ ̄*)
テレビに釘付けになってしまいました。
タモリさんは、
「ムックも来れるー?」
って聞いてました。
ガチャピンは、
「今、側にいるので…大丈夫だと思いますよ。」
と言ってました。
初登場ということで
月曜日、見てみたい気が
(o^−^o)
どんな話、するんだろう〜
自身のHP「ガチャピン日記」で、
電話に出たとき、すっごーく
ドキドキしちゃったぁ。
と語っていました。
(*^_^*)
2010年04月02日
手打そば なかむら☆
おはようございます。
先日、「手打そば なかむら」でお蕎麦を食べて来ました。

場所は、酒田市寺田にあります。
田園風景の中にあって、
大きい道路走ってると
「そば」って書いてある旗が5本くらい立ってて
そこから入ると、ありました。
立派な門でした。
大きくてかわいいワンちゃんがいて、
家族で犬好きな人は なでなでしてましたが、
人懐っこい犬でした
(=^ー^=)
昔の立派なお屋敷の感じで
囲炉裏があって 炭が赤く燃えていました。
すごく大きな神棚がある座敷でした。
そして、蕎麦(=^ー^=)
堅めで、冷たく締まっていて
つゆとワサビで食べたら
美味しかった。
板そば 800円
大板そば 1,000円
実家の母は、足りないといけないと
全部 大板(大盛り)で頼んでましたが、
小2の子~ 10人全部 大盛りだったので
さすがに・・・ 多かったみたい。
食べれる人が 後を食べるかたちで。
また、
お店で挽いて、手打ちの蕎麦で
10人で頼んだら、
次のお客さんに 蕎麦が出せなくなるかも
ということで、
合盛り(蕎麦&麦きり)を5人、
蕎麦を5人 に変更しました。
が、麦きりもまた
美味しかったです。
天ぷら、
春の味覚のばんけ。
漬物。
食べきれないので入れ物お願いしたら
快く出してくれて
お家にお持ち帰りしました。
(・ー・=)ありがとう~
火曜日 定休日 11:30~14:00
2010年04月01日
S-MALL(サン宝石フェア)☆
おはようございます。
昨日は鶴岡に行ってきました。
「サン宝石」って、若いコ向けの通販があって
アクセサリーとか、すごく安いです。
娘もたまに利用するのですが・・・
それが今回「S-MALL」に来るというので
行ってきました。
(・ー・*)

列に並んだら「1時間待ち」の表示。
でも、並びました~
やっと、会場入り口。
その場所に20~30人づつ
区切って入れてました。
ワゴンに、
リング・シュシュ・デコパーツ・スイーツデコ・
ベアストラップ・ポーチ・・・
女の子の好きそうな物がいっぱい。
ワゴンに人、びっしりで
なかなか見るのが大変そう。。
娘は、リング(指輪)ばかり買ってました。
全部100円。
ワタシは、姪っ子二人に
シュシュ(髪結ぶの)と、リングをお土産に買って。。。
(それも全部100円)
手鏡にびっしり、
デコパーツやクマちゃんが貼り付けられたものは
かわいかったけど、それなりにいい値段でした。
通販カタログに付いてきた
プレゼント引替え券でもらったものは
パワーストーンでした。
いや~しかし、すごい人、人、、
(@ー@)でした~
昨日は鶴岡に行ってきました。
「サン宝石」って、若いコ向けの通販があって
アクセサリーとか、すごく安いです。
娘もたまに利用するのですが・・・
それが今回「S-MALL」に来るというので
行ってきました。
(・ー・*)
列に並んだら「1時間待ち」の表示。
でも、並びました~
やっと、会場入り口。
その場所に20~30人づつ
区切って入れてました。
ワゴンに、
リング・シュシュ・デコパーツ・スイーツデコ・
ベアストラップ・ポーチ・・・
女の子の好きそうな物がいっぱい。
ワゴンに人、びっしりで
なかなか見るのが大変そう。。
娘は、リング(指輪)ばかり買ってました。
全部100円。
ワタシは、姪っ子二人に
シュシュ(髪結ぶの)と、リングをお土産に買って。。。
(それも全部100円)
手鏡にびっしり、
デコパーツやクマちゃんが貼り付けられたものは
かわいかったけど、それなりにいい値段でした。
通販カタログに付いてきた
プレゼント引替え券でもらったものは
パワーストーンでした。
いや~しかし、すごい人、人、、
(@ー@)でした~