2008年11月11日

そこはデリケート

憂鬱な季節が来ました。

お歳暮シーズン。
ZS運動(工場も営業も全員セールス活動)

ハム屋に入社して20年目、未だにこの時期の職域訪問販売は苦手です
新規の飛び込みなんかは最悪、セールストークなんて5%も言えてない
それでも唯一自分にも長年付き合ってくれるお客様がいます
浜田・若浜・亀城港南・富士見・宮野浦・琢成・松陵・十坂の(今年から泉さんも)
学童保育所さん、いつもお世話になっております。
今シーズンも顔を出してきました(前回はお中元シーズン)
そこで、必ず話題になるのが食の安全性とか中国産について

ご存知のとおり、先月から相次いでハム屋業界が揺れてます(ぐらぐらです)
メラミンやシアンや井戸水など
「オタクの会社は大丈夫?」と必ず聞かれます(大丈夫です)

得意先からは「日ハムさん喜んでるろ」なんて冗談でいわれるが
ウチらは喜んでません、むしろハムを買うお客様が減るのではと心配してます
また、丸大さん・伊藤さんが売り場から商品を撤去しても、「大変だの」までは言えても
へらへらと「ウチの商品を買ってください」なんて言えない
(日ハムもまた、6年前に大事件を起こし、他のメーカーにも迷惑をかけました
その時は伊藤さんがウチが穴を開けた売り場を埋めてくれたので
得意先は伊藤さんからは助けてもらったという印象が強いはず)
たぶんここでウチがひとり勝ちを狙って「まだ伊藤さん・丸大さんの商品並べてるんですか?
早く撤去してウチの商品を買ってください」なんて得意先に言っちゃったらヒンシュクをかう事間違いなし
何でもそうだけど何事も誠実に対応しないと・・

物を売るって難しい、(まぁ本業は商品管理・業務管理だけどね)



タグ :会社

同じカテゴリー()の記事画像
散歩☆
朝仕事
Team わかくさ
きてしまった
琢成運動会
ちゃりんこ通勤
同じカテゴリー()の記事
 散歩☆ (2010-03-14 06:27)
 朝仕事 (2009-01-28 07:59)
 だぶるでおめでとう! (2008-12-22 12:14)
 運命? (2008-10-28 23:13)
 いもほり (2008-10-15 18:09)
 Team わかくさ (2008-10-05 00:21)

Posted by えびまつり at 00:40│Comments(7)
この記事へのコメント
ハムはいただくと嬉しいです(^^)
日ハムさんは私の会社でもお世話になってます。私の会社に売り込みを・・・(^^

ウチの会社もお歳暮3000円~10000円のものを正社員は20件受注するようにお達しがあり・・・(私はパートだから気持ちだけでOKかな^^)業績が悪いと本業ではない他のモノで利益を・・・なんですよ(--;)

どこも大変ですが えびまつりさんもがんばって!!
Posted by からりんからりん at 2008年11月11日 08:49
ハム大好きっ子なのでこれからもハム食べ続けますo(・ω・´o)爆

安心安全はどの業界も同じですね(●´Д`●)

少しでもコストを・・・と思う苦肉の策なのでしょうね・・・
しかし値段よりも今の時代安心安全の方が大事です



えびまつりさん ファイトです+.゚(*´∀`)b
Posted by ひまわりひまわり at 2008年11月11日 11:32
Hi~!

イマドキは…全部の業種が…厳しいZet!
まぁ…えびまつりさんは…



得意の人柄で…安g心gだけDo…

いつDemo…原理原則攻撃Come-on-baby!
…俺も!(ニコッ

っつう事で…


逝こうZet!




ピリオドの向こう側まで!(ニヤッ
Posted by at 2008年11月11日 12:31
うちみたいに、お歳暮を売るのが本業ならなんともないけど、本業の他に、お歳暮も、だと、大変だよの。
頑張って(^O^)/
うちも、日本ハム、いっぱい売るゆ(^O^)/
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月11日 15:01
食の安全が問われている最中での訪問販売は大変ですね。
けれど、ちゃんと長年お付き合いしてくれている常連さんがいるじゃないですか(^.^)
信頼してくれている常連さんのためにも、頑張ってくださいね♪
これから益々寒くなりますので、温かくして外回りして下さいね♪
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年11月11日 16:19
皆さん励ましのコメント
大変ありがとっス(涙

妻は、私がたまに更新したと思えば真面目な内容だったので
つまらなそうでした

からりんさん
後で会社の名前・住所・TEL教えてください。
パンフレット送ります。
(やっぱ俺ってツラの皮 厚っ)

ひまわりさん
ハム大好きっ子でしたか
イイ人だ

仁さん
やっぱ明けない夜はない
出来ない理由を探すより、出来る理由を探せ
のスピリッツですよね

酒やの嫁さん
何卒よろしくお願いいたします。

なっちゃんさん
やはり最終的には会社やブランドではなく
人と人なんですよね
がんばります。
Posted by えびまつりえびまつり at 2008年11月12日 16:00
つまらなそう に 見えてごめん。。
 心配の顔だったんだけど  (・~・*)
 
Posted by えびまつり(=^▽^=)  at 2008年11月12日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。