2011年02月01日
初釜報告②
続いて広間に移動して、
薄茶のお席がはじまりました。
花入に、うすいピンク色の花がほっこり咲いていました。
(朝は、ひらき過ぎないように・・覆いをしていました。)
お正客に、煙草盆なども勧められました。
床の間のお軸は、
「万々歳」
\(=^▽^=)/
先程のお濃茶席の時は、
お茶が練れるまで無言のうちに行われますが
薄茶席は、ゆるゆると閑話しながらすすめられました。
そして、これがお土産にいただいた和菓子です。
(=^ー^=)

東根菓子舗さんの、和菓子の詰め合わせ。
干支の「うさぎ」はじめ~羽子板、鶴、松竹梅。。
おめでたいすがた、見てるだけで楽しいです。
いちばん右手前に写ってる、じょうよ饅頭も~
白いだけだと思ったら
中の餡が虹色だったみたいー
(=^ー^=)
子供が食べたので、写真とらないでしまったー!
東根菓子舗 酒田市中央西町1-16
-今週は、仕事と家のことと忙しく
ブログの時間がマイペースになりそうですー
薄茶のお席がはじまりました。
花入に、うすいピンク色の花がほっこり咲いていました。
(朝は、ひらき過ぎないように・・覆いをしていました。)
お正客に、煙草盆なども勧められました。
床の間のお軸は、
「万々歳」
\(=^▽^=)/
先程のお濃茶席の時は、
お茶が練れるまで無言のうちに行われますが
薄茶席は、ゆるゆると閑話しながらすすめられました。
そして、これがお土産にいただいた和菓子です。
(=^ー^=)
東根菓子舗さんの、和菓子の詰め合わせ。
干支の「うさぎ」はじめ~羽子板、鶴、松竹梅。。
おめでたいすがた、見てるだけで楽しいです。
いちばん右手前に写ってる、じょうよ饅頭も~
白いだけだと思ったら
中の餡が虹色だったみたいー
(=^ー^=)
子供が食べたので、写真とらないでしまったー!
東根菓子舗 酒田市中央西町1-16
-今週は、仕事と家のことと忙しく
ブログの時間がマイペースになりそうですー