2011年02月10日
バター餅(東根菓子舗)☆
食べてみました(=^▽^=)
「バター餅」 (東根菓子舗)
↑
醤油をたらしてみたところ。

箱に切り餅状態で、結構十分な量は入ってて
1箱800円でした。

「おいしい食べ方」のしおりが入っていて
それにしたがって~
☆フライパン(油はひかずに焼く)
☆オーブントースター(アルミホイルを敷いて焼く)
で、わたしはオーブントースターにくっつかないアルミホイルを敷いて焼きました。

焼いてるとこをのぞいてみたら、
じわじわ全体からバターが
にじみ出てきました。
フツウの餅をバター・醤油で食べると
餅の密度が高いというか
お餅が、みっちりした感じなのですが~
このバター餅は、
お餅にバターが練りこんであるようで
餅とバターがうまく融合しているというか
ソフトな感じがします。
(=^ー^=)
お店のお姉さんが、
海苔で巻いても美味しいと話していたので
そうやっても、食べてみました。
素朴な感じで、でも飽きなくて
何個も食べれそう~
(=^▽^=)
「バター餅」 (東根菓子舗)
↑
醤油をたらしてみたところ。
箱に切り餅状態で、結構十分な量は入ってて
1箱800円でした。
「おいしい食べ方」のしおりが入っていて
それにしたがって~
☆フライパン(油はひかずに焼く)
☆オーブントースター(アルミホイルを敷いて焼く)
で、わたしはオーブントースターにくっつかないアルミホイルを敷いて焼きました。
焼いてるとこをのぞいてみたら、
じわじわ全体からバターが
にじみ出てきました。
フツウの餅をバター・醤油で食べると
餅の密度が高いというか
お餅が、みっちりした感じなのですが~
このバター餅は、
お餅にバターが練りこんであるようで
餅とバターがうまく融合しているというか
ソフトな感じがします。
(=^ー^=)
お店のお姉さんが、
海苔で巻いても美味しいと話していたので
そうやっても、食べてみました。
素朴な感じで、でも飽きなくて
何個も食べれそう~
(=^▽^=)