2011年02月24日
傘福と人形展(さかた街なかキャンパス)☆
夕方、中町のアーケード通りを歩いていたら
やさしい照明の中に、傘福が浮かび上がってるのが見えたので近づいてみました。

あ~、これだんのぉ~(・▽・*)えるさんのブログで言ってた。。
「傘福と人形展」
中に入って、見せてももらってました。
人が来て、
「傘福とかの写真、撮っても良いですか?」
と聞いたらOKだったので~
(=^▽^=)

「絵手紙」
かわいいタペストリーのようなもの。
濃い目の色の生地に、まあるい(くるみボタンのような)のが
浮かび上がるように縫い付けられていた♪
「古典雛」
奥の方に行ったら、まだ雛壇の骨組みだけ組み立てられていたのがあって、
「もしかして、まだ準備中ですか~?」
(・ー・;)
とたずねたら、
「はい。今日の夕方全部飾って明日からの会場です。」
と。
なのに、全然こまった顔もせず見せていただいて~
なんだか(*^~^*)もっけだ、ほんとで、いい人だちゃ~
と思いながら、お礼を行ったら
「明日からなので、また観に来てください。」
(=^▽^=)と。
(大泉さん(酒と人形)のご主人のようだったけど~)
そんな、ちょっと恥ずかしい思いをしつつ、
公開は、今日から~3/28(月)まで。
観覧無料。
酒田市中町1-8-5
やさしい照明の中に、傘福が浮かび上がってるのが見えたので近づいてみました。

あ~、これだんのぉ~(・▽・*)えるさんのブログで言ってた。。
「傘福と人形展」
中に入って、見せてももらってました。
人が来て、
「傘福とかの写真、撮っても良いですか?」
と聞いたらOKだったので~
(=^▽^=)

「絵手紙」

かわいいタペストリーのようなもの。
濃い目の色の生地に、まあるい(くるみボタンのような)のが
浮かび上がるように縫い付けられていた♪
「古典雛」
奥の方に行ったら、まだ雛壇の骨組みだけ組み立てられていたのがあって、
「もしかして、まだ準備中ですか~?」
(・ー・;)
とたずねたら、
「はい。今日の夕方全部飾って明日からの会場です。」
と。
なのに、全然こまった顔もせず見せていただいて~
なんだか(*^~^*)もっけだ、ほんとで、いい人だちゃ~
と思いながら、お礼を行ったら
「明日からなので、また観に来てください。」
(=^▽^=)と。
(大泉さん(酒と人形)のご主人のようだったけど~)
そんな、ちょっと恥ずかしい思いをしつつ、

公開は、今日から~3/28(月)まで。
観覧無料。
酒田市中町1-8-5